先日、上本町教室の生徒さんで、クリスマス発表会を開催しました。
年少さんから、10年以上指導させていただいているベテランの方まで参加してくださいました🎶
本当に皆様よく頑張ってくれました!!!👏
実は、今回参加されたフルートの生徒さんの半数弱は、コロナ禍からフルートを始められています。私自身、コロナ禍でフルートを始めたいと思う生徒さんがいるのかな??と当時は不安に思っていましたが、フルートを習いたいと思われたきっかけをお伺いすると、『おうち時間が増えて、自分のことを見つめ直し、自分のやりたいことを考えた。』とおっしゃる方が複数人いらっしゃいました。
また、小さなお子さん達のお母様も、『コロナ禍で子供と家で過ごす時間が増えて、子供のやりたいことをやらせてあげたいと思いました。』とおっしゃっていました。
コロナなんて、百害あって一利なし!!と思っていましたが、自分を見つめるきっかけになったり、お子さんとたくさん過ごすことでお子さんの興味ある事に気づけたりすることって、コロナ前の忙しい毎日では気づけなかった事かも知れませんね。
そこはコロナのお陰なのかもしれません(*^^*)
また、ある生徒さんから、『井岡先生に出会えて、フルートを習って良い事しかないです!!』と、こっちが嬉しくて泣きそうなお言葉を頂きました(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
幼稚園、小学生チームのお子さん達の頑張りにも胸を打たれるものがあり、感動尽くしの発表会でした。
0コメント