島村楽器のフルート講師をしていて、どうしてもやりたかったこと。
それが、門下の垣根を越えて、生徒さん同士が仲良くなって、生徒さん同士で集まったり、練習したり、そんな繋がりが出来てくれたらいいなぁ。とずっと思っていました。
その夢に向けて、1年ほど前から定期的に、アンサンブルレッスンのイベントを計画。
3ヶ月に1回、フルートの生徒さんを集めて、アンサンブルのレッスンをした後、みんなで茶話会をして、交流を深めていました。
そんな頃、生徒さん達から、
「せっかくなら、本番がほしい!!」
との意見!!
そのやる気をどうにか実現しなければと、教室スタッフと計画して、先日、初めてのアンサンブル発表会&食事会を行うことになりました!!
この発表会に向けてのアンサンブルレッスンはたった2回だけでしたが、すっかり盛り上がっている生徒さん達は、毎週末、集まって練習していたそう。
中には、普段全く練習しないような生徒さんも、他の方々の影響を受けて、吹けるようになってきたりと、相乗効果がすごい!!
そして、この日嬉しい報告が!!
「私達今度、施設でボランティア演奏をすることになったんです!!それで、グループ名を決めたいんですけど、井岡先生にその名前を決めてほしいんです!!」
えー!!さっそくボランティアとはいえ、仕事を受けてくるなんて!!
生徒さん達のやる気に感動です!!
これは、重大な任務を仰せつかってしまいました(笑)
これからますます楽しみです♪
0コメント