昨日、2回目となるバスフルート祭in Osakaが満席御礼の中、無事終演しました✨️
バスフルート祭in Osakaは、私のバスフルート活動においてのひとつの目的である、バスフルート奏者との交流会も兼ねたい‼️との思いから、一般参加者さんにも参加して頂くイベントとなっていて、今回も9名の方にご参加頂きました😊
今回のメイン曲は、ヴィラ=ロボスのブラジル風バッハ。
難曲を練習期間1ヶ月弱の中、本当に頑張ってくださいました👍
今回は一般参加者さんには、リハーサルの他に2回の練習がありましたが、その時から皆さんの真剣にバスフルートに取り組む姿勢は本当に素晴らしかったです✨️✨️
前日には、バスフルート界のBOSSである渡瀬英彦氏と、関西のプロチームも加わり、重低音の重厚な音に包まれました。
前日のリハーサルの後、渡瀬氏との飲ミーティング中にプログラム順を決め、前夜はプログラム印刷に、コンサートの準備と、一睡も出来ずに本番を迎えることになってしまいましたが、なんとか、無事に自身の演奏であるモーツァルトのコンツェルトDdurも最後まで吹き切ることが出来て、大盛会となりました❣️
もちろん打ち上げも大盛り上がり‼️
早速、来年の開催も決定しました✨️
もう少し大きなホールで開催したいと思います😊
打ち上げのみんなの笑顔を見てたら、疲れも吹っ飛んで、また頑張ろうって思います🥰
こんなに沢山のバスフルートを一度に見れることは滅多にありません‼️
モーツァルト フルート協奏曲Ddurを演奏しました。カデンツァもバスならではのオリジナル❣️
渡瀬氏指揮のブラジル風バッハは重低音でど迫力でした!
2人ともBeBe頭部管でビービー演奏してきました👍
みんな笑顔で最高!!
#Bassflute #バスフルート #バスフルートイベント #バスフルート交流会 #バスフルートを広めたい #バスフルート好き集まれ #バスフルートで繋がりたい #バス友会 #bassfluteConcert #バスフルートレッスン #バスフルート祭 #関西 #大阪 #バス友会 #bassfluteplayer #ikukoioka #井岡郁子 #アイアイMUSIC
0コメント